DAILIONJI Since 2001'11'18 Welcome! プロフィール
■著作製作:ライヲン

同時閲覧数
燃えよペンタブ BBS 人工無脳 2Dイラスト リンク
 G I F & M P 4 M o v i e s GIFアニメとMP4
機動戦士アッガイ Mobilsuit ACGUY  マッドアングラー隊ビックリドッキリ戦闘記録。2001〜2011年。
OPENING Mission1 Mission2 Mission3 Mission4a Mission4b Mission5a
Mission5b Mission5c Mission5d Mission6a Mission6b Mission6c Mission7a
Mission7b Mission7c Mission7d Mission7e Mission8a Mission8b Mission8c
Mission8d1 Mission8d2 Mission8d3 Mission8E1 Mission8E2 Mission8F1 Mission8F2
YouTube  Mission8D3  Mission8E1  Mission8E2  Mission8F1  Mission8F2
 F l a s h N o v e l s 動画化ノベル
メドゥサ・タッチ Medusa Touch 高校生とメイドロボットとの奇妙な日常。2007〜2020年
Flashノベルをmp4にコンバートしたものです。
第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻
第7巻
第8巻
 C o m i c s まんが
みほぷり 1枚絵+JAVA

Vol.0

Vol.1
くりまん HTML5mov

みかげのP

みかげのD
単発モノ JAVA 5〜10ページ

'15Xmas

'16Xmas

'17Xmas
単発モノ 1〜2枚絵

'09正月

'10Xmas

'13Xmas

'14V-Day

'17V-Day

'17W-Day

'18Xmas

'19Xmas

'20Xmas

'21Xmas
 D i a r y 日記
2025年04月04日(金) ア・ロングタイム・アゴー 過去ログ兼ブログ
不自然だ!


やはり見えなくてはな。



A Long time ago.

アメリカンなアニメが多数日本で放映されてた頃。
ゴー・ゴー・インディアンと言う、今では存在すら隠蔽されそうなアニメがあった。

内容は、開拓時代のアメリカで、インディアン2人組の主人公とアメリカ騎兵隊のドタバタコメディ。
アメリカ兵が悪者という自虐ネタちゅうか、人種差別を風刺した西部劇。
ポリコレで騒いで何でも隠すよりよっぽど健全だね。

原題はGo Go Gophers。
ゴーファーとはグラディウス2じゃなくて、アメリカに生息するホリネズミの事。

かわいいじゃろ。

動物の擬人化は、かつては盛んに行われていた。


翻訳ではわからなかったが、イタリアなまりの英語を翻訳(移民国家ゆえのギャグ)するとか、英語式の比喩表現とか多かったらしい。

もう情報すらないだろうと思ってたら、つべにエーゴ版全話アップされてた。

何10年ぶりに聞いたかこのOP。
歌の最初の曲調が、fallout4のヌカワールドの歌にもちょっと似ている。

コメント:
Brings back happy memories. Having the political correctness nerds at Sony censor these episodes is like hiring Picasso to paint a masterpiece and then hiring a bunch of schoolboy artists to look over his shoulder and suggest "improvements ".
楽しい思い出がよみがえります。ソニーの政治的正しさオタクがこれらのエピソードを検閲するのは、ピカソを雇って傑作を描かせた後、彼の肩越しに見て「改善点」を提案させる少年画家たちを雇うようなものです。

アメリカ人も老害バイデンの偏向ポリコレにはうんざりしてたんだな。

 更新履歴
01/01 更新開始。

2025年スタート
UPDATE

旧更新
 アクセスカウンターはこちらよりお借りしています。 ・KENT-WEB夢カウンター