DAILIONJI Since 2001'11'18 Welcome!
■著作製作:ライヲン
・燃えよペンタブ(ブログ)
・BBS ・人工無脳 ・2Dイラスト ・リンク

 GIF & MP4 Movies GIFアニメとMP4
機動戦士アッガイ Mobilsuit ACGUY
ジオン軍マッドアングラー隊ビックリドッキリ戦闘記録。2001~2011年。

OPENING Mission1 Mission2 Mission3
Mission4a Mission4b Mission5a Mission5b
Mission5c Mission5d Mission6a Mission6b
Mission6c Mission7a Mission7b Mission7c
Mission7d Mission7e Mission8a Mission8b
Mission8c Mission8d1 Mission8d2 Mission8d3
Mission8E1 Mission8E2 Mission8F1 Mission8F2
YouTube版
■Mission8D3 ■Mission8E1 ■Mission8E2
■Mission8F1 ■Mission8F2
 MovieNovels 動画化ノベル
メドゥサ・タッチ Medusa Touch
高校生とメイドロボットとの奇妙な日常。2007~2020年

第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻

第7巻

第8巻

 Comics まんが
2025/7/16 29ページ JAVA

大魔王シャンターナ
みほぷり 1~4ページ

Vol.0

Vol.1

くりまん HTML5mov

みかげのP

みかげのD

単発モノ 5~10ページ

'15Xmas

'16Xmas

'17Xmas
単発モノ 1~2枚絵

'09正月

'10Xmas

'13Xmas

'19Xmas

'17V-Day

'17W-Day

'18Xmas

'19Xmas

'20Xmas

'21Xmas
 Diary 日記
2025年09月28日(日) ムンクは5度叫ぶ

ファミコンらしいが、何のゲームだろう。



かの有名な絵画。
ムンクの叫び。

ギャグでよく使われる。
たしかゴーディアンの最終回でもラスボスの最後に出てきたな。

これは、画家エドヴァルド・ムンクが夕暮れ時に友人2人と歩いている時に、急に不安に襲われた様子を描いたを描いたそうです。
ムンクは不安とは裏腹にこのテーマが気に入ったようで、5種類も描いているのです。

1893年。油彩。


1893年。パステル画。


1895年。パステル画。


1895年。リトグラフ。


1910年。テンペラ画。


う~ん、最初のが一番いいかな。
リトグラフにいたっては漫画である。
テンペラ画というのは、卵黄(テンペラ)などの乳化剤を使って顔料を練り、描く絵画技法。
油絵以前の技術だそうで、最後に古い技法で描いてみたかったのかもね。

さて、この叫びを商標登録しようとしたやつがいる。
ムンクに子孫はなく、つまり遺族はいない。
それは、ノルウェーの酒造会社「Rosmersholm as」。

ノルウェーで登録拒否され、日本でも登録拒否され、アメリカにも出したけど登録拒否。
懲りねぇな。

実は叫びは2015年に著作権は切れており、パブリックドメインとなっている。
そのせいか、件の酒造会社はムンク酒を売っている。

おお、ネタ商品としては一級!
プレゼントにいいね。


 ■過去ログ兼ブログ

 更新履歴
8/31 2DイラストにECMさん暑中見舞いアップ。
7/16 大魔王シャンターナ JAVA版
7/13 大魔王シャンターナ 漫画連載開始
01/01 更新開始。

2025年スタート
UPDATE

旧更新

 アクセスカウンターはこちらよりお借りしています。
KENT-WEB夢カウンター