DAILIONJI Since 2001'11'18 Welcome! プロフィール
■著作製作:ライヲン

同時閲覧数
燃えよペンタブ BBS 人工無脳 2Dイラスト リンク
 G I F & M P 4 M o v i e s GIFアニメとMP4
機動戦士アッガイ Mobilsuit ACGUY  マッドアングラー隊ビックリドッキリ戦闘記録。2001〜2011年。
OPENING Mission1 Mission2 Mission3 Mission4a Mission4b Mission5a
Mission5b Mission5c Mission5d Mission6a Mission6b Mission6c Mission7a
Mission7b Mission7c Mission7d Mission7e Mission8a Mission8b Mission8c
Mission8d1 Mission8d2 Mission8d3 Mission8E1 Mission8E2 Mission8F1 Mission8F2
YouTube  Mission8D3  Mission8E1  Mission8E2  Mission8F1  Mission8F2
 F l a s h N o v e l s 動画化ノベル
メドゥサ・タッチ Medusa Touch 高校生とメイドロボットとの奇妙な日常。2007〜2020年
Flashノベルをmp4にコンバートしたものです。
第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻
第7巻
第8巻
 C o m i c s まんが
みほぷり 1枚絵+JAVA

Vol.0

Vol.1
くりまん HTML5mov

みかげのP

みかげのD
単発モノ JAVA 5〜10ページ

'15Xmas

'16Xmas

'17Xmas
単発モノ 1〜2枚絵

'09正月

'10Xmas

'13Xmas

'14V-Day

'17V-Day

'17W-Day

'18Xmas

'19Xmas

'20Xmas

'21Xmas
 D i a r y 日記
2023年09月25日(月) 黒船を買った夏 過去ログ兼ブログ
魔法少女=パンツァーショットの時代。



天気がバグって極端な温度変化をもたらしている。
まぁ冷房使わんでいいので電気代助かりますが。
今週は、体調崩してで休む人多そうだな。


比較的近い昔。
と言っても軽く20年以上経っておるが。

和製PCが続々と黒船IBM-PC互換機に敗れ去っていった頃。
わしもGateWay2000を手に入れたですよ。
やすかったの。


CPU載せ替えとかクロックアップとか、悪い本が多数出てたので楽々と改造ができた。
そのうちマザボも変えてもはやGateWay2000ではないほぼ自作PCとなっていた。

当時はPCパーツを求め、カタログ見たり秋葉原ウロついたりしていた。
今では当たり前のLANボードセットとか別売りだったが、秋葉原巡ると安いブツが必ずあるんですわ。
倍速CD-ROMとかギガ単位のHDD(当時は希少価値があった)も駅前で投げ売りされておったよ。
昔の秋葉原はよかった(年寄感)。

あの頃はMACユーザーでもあったので、オーバードライブも買ったさ。
RAMダブラーとかCPUダブラーとか搭載して、やっと使いもんになるレベルだったわ、PowerMac6100。


かように昔はパーツ換装主義だったのだが、IDEONという不吉な名前のHD変換ボードを使ったのが運の尽き。
SCSIとIDEを相互変換するボードで余ったHDDを有効活用できたのだがな。
全データを因果地平にぶっとばしやがった。

もうパーツなんて信用しない。
メーカーさんに全部やってもらうの。

そろそろパーツ巡りに飽きてきた事もあり、メーカーPCを買うようになったのです。
でもVAIOに手を出して痛い目を見るのはまた別の話。

 更新履歴
08/05 2DイラストにECMさん暑中見舞いアップ。
01/01 更新開始。

2023年スタート
UPDATE

旧更新
 アクセスカウンターはこちらよりお借りしています。 ・KENT-WEB夢カウンター ・ポケモン徹底攻略閲覧者カウンター